迷子猫情報

  • 探しています

    スラ
    投稿者
    mikitezza さん
    迷子になった猫のお名前
    スラ ちゃん
    迷子になった場所
    愛知県名古屋市守山区大森 周辺
    特徴
    薄めのヒョウ柄、5才のベンガルの男の子。
    迷子になった日時
    2023年6月30日 12:00頃
    体毛の色
    茶色。薄めのヒョウ柄。
    瞳の色
    グリーン
    身体の大きさ
    ベンガルにしては小さめ。4.8kgくらいです。
    その他の特徴・備考
    あまり鳴かず、臆病な性格で家族以外への人見知りが激しい子です。粗相が多め。
    閲覧者へ向けてのメッセージ
    家族で大切に大切に可愛がっていた子です。
    些細な情報でも構いません。見かけられたり、保護くださっている方がいらっしゃいましたらご連絡をよろしくお願いいたします。

コメント

  • 心当たりがあります

    ナナ

    彼氏の友人が守山区でベンガルを拾ったそうです。小さめで人見知りな子だそうです。日にちは7月7日です。

  • 毎日さがしてます????

    さゆ

    ナナ様
    ご連絡本当にありがとうございます。
    守山区でベンガルの迷い猫であれば
    うちの子の可能性が高いかと思います????
    保護されている方とご連絡はとれますでしょうか?
    ご連絡頂けますと大変助かります。
    よろしくお願い致します。

    suracat110@gmail.com
    07026111803
    instagram
    @sura.mayoineko

  • ナナ様へ

    mikitezza

    コメントをくださり.本当にありがとうございます。
    投稿主のmikitezzaです。(先ほどコメントしたさゆは私の妹です。)

    誠に恐れ入りますが、ベンガルを拾われた方とご連絡をお取り出来ましたら大変助かります。
    さゆが提示しております連絡先にご連絡をくださるようお伝えをお願いできますでしょうか。

    お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

  • 横からすいません

    ワタリドリ

    スラくんの件は警察に届けられてますでしょうか?
    警察に届けてあるのであれば、保護されてる方が飼い主さんに返さないと遺失物横領罪や占有離脱物横領罪に問われると思います…

    この掲示板は直接連絡が取れないようですが、発信者情報開示請求をすれば書き込んでくれてる方の情報がわかると思いますので、ご参考ください。

  • ワタリドリ様へ ①

    mikitezza

    気にかけてくださりありがとうございます。
    投稿主のmikitezzaです。
    長くなってしまったので分割して投稿いたします。

    あらゆるケースを想定して、弁護士にも相談してまして、先生にも発信者情報開示請求を勧められているのですが、それを行なってしまうと善意の第三者であるナナさんとナナさんの彼氏さんにご迷惑をおかけすることになってしまうので…

  • ワタリドリ様へ ②

    mikitezza

    スラを保護してくださっている方がいるとして、私たち家族はその方に対して、今のところマイナスの感情は全然なくて、台風も近づいてて暑い日が続いている中で保護してくださっていてむしろありがとうございますと思っているくらいなので、早くお戻しいただけるのであれば、事を荒立てるようなことはしたくないと考えています。その方な人生を変えてしまうようなことになるかもしれないので…

  • ワタリドリ様へ ③

    mikitezza

    ワタリドリさん、お忙しいところ気にかけてくださってコメントありがとうございます。また何かありましたらお教えいただけましたらありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ナナ様へ ①

    mikitezza

    コメントをいただいてから1週間が経過いたしました。恐れ入りますが、保護された方とはご連絡をお取りいただけましたでしょうか?
    現時点で私たちにはこちらの掲示板でナナさんにいただいたこの情報しか手掛かりがないため、ナナさんのこの書き込みに対して発信者情報開示請求をさせていただくしかない状況です。

    前にコメントくださっている方がおっしゃる通り、せっかくペットを保護くださってもそのまま飼ってしまうと占有離脱物横領、もしくは遺失物横領の刑法上の罪に問われます。懲役刑や罰金刑もある重い罪です。また、民法上でも発信者情報開示請求にかかった費用、弁護士費用、猫の捜索にかかった費用などの請求訴訟をさせていただくことと、動産執行をしなければならなくなってしまいます。

  • ナナ様へ ②

    mikitezza

    もしかすると保護くださった方は、かわいくなってしまったり、手放したくないと思われているのかなとも思い、その気持ちもわかるのですが、赤ちゃんの頃から育てている私たちにとってはスラは人間の家族と同じです。ご自身の子供や兄弟がいなくなってしまったことと同じこととしてお考えいただけないでしょうか。

    私たちはスラが無事に早く戻ってくれば、それで構わないと思っており事を荒立てたくないと考えています。
    保護から時間が経ってしまっていて、私たちに連絡を取るのを躊躇されるようでしたら、守山警察署もしくは名古屋市の動物愛護センターでも匿名で保護の受付をしてくださるということですので、こちらにお届けいただけましたら大変ありがたいです。

    ナナさんには無関係なのに、このようなお願いをしてしまいまして大変申し訳ありません。ナナさんにご迷惑をおかけしていることは大変心苦しいのですが、何卒お願いいたします。

このコメント欄をメールで受け取る

コメントフォーム

※投稿後は編集・削除はできません。よくご確認の上、投稿して下さい。